アーティスト・下村奈那さんのONとOFF

アーティスト・下村奈那さんのONとOFF

2024.10.04

ニューヨークを拠点に活動されているというアーティストの下村さん。

海外での生活の中での健康との向き合い方、ONOFFの切り替えについて伺いました。

 

Artist Shimomura, is based in New York. We asked her how she manages her health whilst living abroad and how she switches between ON and OFF.

 

 

ON=アーティスト 

―ニューヨークを拠点にアーティストして活動されている下村さん。活動をしている中で、ご自身のケアとして気を遣っていることはありますか?

創作活動をしているとき、やっぱり手にインクがついたりして手を洗ったり、立体を作るときは針金とかいっぱい触るので、それで手がカサカサになったり、とにかく手が乾燥することが多いんです。なので保湿はしっかりするように気をつけていますね。

 

 ―そうなんですね。手の乾燥は、どのように対策しているのでしょうか?

よくInto Oilを使って保湿しています。しっかり保湿力のあるオイルなのにベタベタしてなくて、サラッとしてるからONの時でも使いやすいですね。あとふわっと香るのがお気に入りで、いつもケアしながら癒されています。

 

 

ON = Artist

- As an active artist in New York, how do you care for your skin?

When I’m creating, my hands often get ink on them, so I wash them frequently. When I’m making three-dimensional works, I touch a lot of wire, which dries my hands out. So, I make sure to moisturize properly.

 

- I see. How do you deal with dry hands?

I often use Into Oil for moisturizing. It’s very moisturizing but not sticky, so it’s easy to use even when I’m in ON mode. I also love its light fragrance. It's a very soothing way to care for my skin.

 

 

 

 ―ありがとうございます!その他にも気を遣っていることはありますか?

仕事柄よく動かすので、やっぱり手のケアは人より気を遣っていますね。墨を磨ったり、筆で書いたりするときによく使うので、手の筋肉が人よりあるみたいなんです。

なのでしっかりケアしようと心がけていて、Into Oilを使ってマッサージしたりしています。ロールオンでコロコロしてほぐすこともありますし、80mlの方を使ってしっかり手でほぐすこともあります。

 

- Thank you! Are there any other aspects of your skin care that you focus on?

Because my work involves a lot of movement, I definitely pay more attention to hand care than others. I use my hands a lot for grinding ink and writing with brushes, so I seem to have more muscle in my hands than the average person. I try to take good care of them by using Into Oil for massages. Sometimes I use a roller to loosen up, and other times I use the 80ml size one to work it into my hands well.

 

 ―そんな使い分けかたをしていただいているんですね。ありがとうございます。

続いてインナーケアについても伺わせてください。創作活動でお忙しいかと存じますが、お食事の時間は取れていますか?

 

どうしても、しっかり食事の時間を取る時間はなかなか取れない日もありますね。でもやっぱりエネルギーは使うので、サクッとチャージしたいときにはInto Whole Barを食べています。1つでかなり満足感があって、夜まで元気でいられるんです。もっと集中したいけど食べる時間がないときなんかは特にお世話になっています。

 

 

- It sounds like you have come up with some great methods! Thank you. Now, let’s talk about inner care. I imagine you’re busy with your creative work, but do you manage to take time for meals?

There are days when it’s hard to make time for a proper meal. However since I expend a lot of energy, I eat Into Whole Bar when I want a quick recharge. Just one is very satisfying and keeps me energized until the evening. I particularly rely on it when I want to focus but don’t have time to eat.

 

 

OFF=ニューヨークでの生活

―OFFの日はどのように過ごされているのでしょうか?

私は人に会うのが好きで、1週間前誰にあったかわからなくなるほど、いろんな人に会うんです。でもそうしたら誰に何の話をしたかとかもわからなくなっちゃうぐらい、頭がぐちゃぐちゃしちゃうこともあって。なのでそれをリセットするために、1週間に1,2日は絶対に一人でゆっくりする時間を取るようにしています。

 

―リフレッシュする時間は大切ですよね。一人の時間では何をされているんですか?

お茶を飲むだけとか、ちょっと本を読んでみるとか。散歩もよくするようになりましたね。メンタルケアのような感じで、これで一旦リセットさせています。

―そうなんですね。お休みの日も何かお身体のケアはされていますか?

Into Balmを手に取って、髪と顔と手に一気に使っています。しっかり潤うのに次の日ベタつきがないのと、一気に肌にも髪にも使えるのが便利でONOFF問わずに使っています。乾燥がひどくなる冬は、髪の痛み対策をどうしようかと思っていたんですが、これがバッチリでした!肌にも塗れるというのが、安心して使えてお気に入りです。

 

OFF = Life in New York

- How do you spend your OFF days?

I love meeting people, and I see so many that I sometimes forget who I met the week before. However that can lead to a jumbled headspace where I don’t remember what I talked about with whom. So, in order to reset, I make sure to spend one or two days a week taking some quiet time alone.

 

- It’s important to have time to refresh. What do you do during your alone time?

I just drink some tea, read a bit, or go for a walk. Taking care of my mental state helps reset my mind.

 

- I see. Do you do any kind of skin care on your days off?

I use Into Balm on my hands, hair, and face. It’s moisturizing but doesn’t leave me feeling sticky the next day, and it’s convenient because I can use it on both skin and hair. I was concerned about how to protect my hair from damage in the dry winter, but this product worked perfectly! I love that I can apply it to my skin, without worrying whether or not it is safe to use.

 

 

 

 

―日本とニューヨーク、食生活にかなりギャップがあるイメージがあるのですが、困ったことや驚いたことはありませんでしたか?

そうですね、私は以前バルセロナに住んでいた時期があったので、

日本とのギャップというより、バルセロナとニューヨークでの変化の方が感じています。

 

そうなんですね。実際にどのような変化があったのでしょうか?

いちばん大きいのは朝ごはんですね。バルセロナにいる時は家で適当に食べたあとなんとなく散歩をしたり、近所の安いカフェで、コーヒーとパンを食べながら、本を読んでゆったり過ごしたりしていました。ニューヨークに来てからは、朝スムージーを作るようになったんです。バナナとりんごとキウイと、アボカドなんかを入れて。さらにここにInto Directも入れてるんです。

  

美味しそうですね。どうしてスムージーを作るようになったのでしょうか?

NYに来てから、朝はバタバタしていることが多くて。スムージーだとこれを片手に飲みながらいろんな準備を進めたりできるので、最近はすっかり毎朝スムージーですね。しっかり朝ごはんの時間が取れなかったりするんですが、これを飲むとちゃんと食べた満足感もあるので、すっかり毎朝のルーティーンになっています。フルーツと野菜の栄養にさらにInto Directも追加して、しっかり朝から栄養を摂るようにしています。

 

 

- There seems to be a significant gap between Japan and New York food cultures, but have you ever had any trouble or been surprised?

Well, I used to live in Barcelona, so rather than a gap between Japan and New York, I feel more of a difference between Barcelona and New York.

 

- I see. What specific changes have you noticed?

The biggest change is breakfast. In Barcelona, I would casually eat at home, then take a walk or spend time reading at a nearby café with a coffee and some bread. Since coming to New York, I’ve started making smoothies in the morning. I blend bananas, apples, kiwis, and avocados. I also add Into Direct to it.

 

- That sounds delicious! What made you start making smoothies?

Since moving to New York, mornings tend to be hectic. With a smoothie, I can drink it while getting ready for various things, so now it’s a part of my morning routine. Even when I can’t take the time for a proper breakfast, drinking it gives me a sense of satisfaction from having eaten well, so it’s become a solid routine. I ensure I get good nutrition from fruits and vegetables, along with the added benefits of Into Direct.

 

 

*プロフィール

下村奈那

東京、バルセロナを経て現在ニューヨークを拠点に活動するアーティスト。独自の角度から書に光を当て、その新たな表現と認識の可能性を探究している。

Instagram https://www.instagram.com/_nana_shimm/

 

credit:

photo  = Satoki Inada
text = Nanako Fujimaki

 

Back to Into | Journals